「どいがみ歯科医院
公式LINE」を始めました。
急な休診や診療時間の変更などをお知らせします。
お問い合わせにも対応します。
定期検診ご希望の方は
LINEでご予約いただけます。
新規および急患の方は
電話での予約を
お願いいたします。
==================
【診療時間変更のお知らせ】
当面の間以下の通りとなります。
午前 9:00~12:00
午後 13:30~17:30
午後の受付は17:00までです。
【土曜日の診療について】
原則 月2回の診療となります。
=================
2月の休診は
1日(土)15日(土)
です。
午後休診は
28日(金)です。
======================
《予約制》
※来院前に電話での予約をお願いいたします。
======================
お支払いで
クレジットカードをご利用いただけるようになりました
(令和6年10月より)
「お問い合わせ」の際は
年齢・性別をお知らせください
こちらから予約することは
できません。
ご予約はお電話(定期検診は公式lLINEも可)でお願いします。
こちらは患者様専用フォームです。営業メールは受け付けておりません。営業メールには返信いたしませんのでご了承ください。
歯科・歯科口腔外科
どいがみ歯科医院
〒086-1111
中標津町西11条南7丁目14
電話:0153-74-8118
オリンピックが終わりました。陸上男子400メートルリレーで日本がアメリカを破って銀メダルを獲得したのは本当に驚きました。でももっとビックリしたのは閉会式の安部マリオ。アニメの映像を使い素晴らしい内容だったのになんで首相が?ヒットラーがオリンピックを政治利用した反省からオリンピック憲章にもあるように国が全面に出ないことが周知されていたはずなのに。だからこそ小池都知事が旗を受け取りそれが閉会式の締めだったのです。NHKの朝のニュースでオリンピックのメリットに国威発揚と言っていましたがNHKがオリンピック憲章を知らないことにさらにビックリしました。オリンピック憲章では国別のメダル数は公表しないことになっているそうです。あくまで個人団体が国、人種、宗教などをこえて平等にスポーツを競いあい平和に貢献するのがオリンピックなのです。オリンピック憲章を改めて見つめ直す時期に来てると思いました。