「どいがみ歯科医院
公式LINE」を始めました。
急な休診や診療時間の変更などをお知らせします。
お問い合わせにも対応します。
定期検診ご希望の方は
LINEでご予約いただけます。
新規および急患の方は
電話での予約を
お願いいたします。
==================
【診療時間変更のお知らせ】
当面の間以下の通りとなります。
午前 9:00~12:00
午後 13:30~17:30
午後の受付は17:00までです。
【土曜日の診療について】
原則 月2回の診療となります。
=================
2月の休診は
1日(土)15日(土)
です。
午後休診は
28日(金)です。
======================
《予約制》
※来院前に電話での予約をお願いいたします。
======================
お支払いで
クレジットカードをご利用いただけるようになりました
(令和6年10月より)
「お問い合わせ」の際は
年齢・性別をお知らせください
こちらから予約することは
できません。
ご予約はお電話(定期検診は公式lLINEも可)でお願いします。
こちらは患者様専用フォームです。営業メールは受け付けておりません。営業メールには返信いたしませんのでご了承ください。
歯科・歯科口腔外科
どいがみ歯科医院
〒086-1111
中標津町西11条南7丁目14
電話:0153-74-8118
ポケモンGoが世界中で流行しているようです。ゲームの内容は知りませんが、スマホに誘導されて人々が移動するさまは当にハーメルンの笛吹きを連想してしまいます。アメリカではモンスターを追いかけて崖から落ちて死亡する事件が起きてます。まるでネズミが次々と川に飛び込んで死んでしまうように。映画監督のオリバーストーン氏が「ポケモンGOは監視資本主義だ」と警告してます。http://www.huffingtonpost.jp/2016/07/25/pokemon-go-oliver-stone_n_11175022.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001
付け加えればスマホが極めて高性能の可動性の監視カメラの役割を担い、権力者がポケモンの出現場所をコントロールすれば極めて危険だと思います。刑事コロンボで遊園地で記念撮影の業者が撮っていた写真にたまたま犯人が写っていて逮捕された事件がありました。犯人が捕まるのはいいですが、プライバシーが著しく毀損する可能性も合わせて考えなければなりません。ロシアはこのゲーム会社にCIAが資金を提供していることを理由に禁止するそうです。ポケモンGoは危険だと思います。