「どいがみ歯科医院
公式LINE」を始めました。
急な休診や診療時間の変更などをお知らせします。
お問い合わせにも対応します。
定期検診ご希望の方は
LINEでご予約いただけます。
新規および急患の方は
電話での予約を
お願いいたします。
==================
【診療時間変更のお知らせ】
当面の間以下の通りとなります。
午前 9:00~12:00
午後 13:30~17:30
午後の受付は17:00までです。
【土曜日の診療について】
原則 月2回の診療となります。
=================
2月の休診は
1日(土)15日(土)
です。
午後休診は
28日(金)です。
======================
《予約制》
※来院前に電話での予約をお願いいたします。
======================
お支払いで
クレジットカードをご利用いただけるようになりました
(令和6年10月より)
「お問い合わせ」の際は
年齢・性別をお知らせください
こちらから予約することは
できません。
ご予約はお電話(定期検診は公式lLINEも可)でお願いします。
こちらは患者様専用フォームです。営業メールは受け付けておりません。営業メールには返信いたしませんのでご了承ください。
歯科・歯科口腔外科
どいがみ歯科医院
〒086-1111
中標津町西11条南7丁目14
電話:0153-74-8118
現在計画されている石炭火力発電所は25基(1300万KW)で従来の原発20基分に相当します。当然CO2が大量に発生しますが今のところ反対運動は起きてません。地球温暖化対策に年間3兆円以上使っているのですからこんな計画はゆるされないはずですがどうなっているんでしょうか。地球が誕生した時CO2は95%あったのが今はわずか0.04%。これから100年後予想されているC02は0.05%です。この濃度は人類は既に経験しているわけでそれを乗り越えて繁栄してきました。いったい何が危機的なのでしょうか。温暖化の原因とされる温室効果ガスの90%以上は水蒸気で残りのうちの数%がCO2です。海や落ち葉からで出るCO2が圧倒的に多く、人間が出すCO2はその270分の1に過ぎません。アメリカと中国で40%排出し、日本は数%。仮に日本が0にしたところで何も変わらないことは子供でもわかります。CO2はすべての生命の源です。0になったら地球上の生物は全滅してしまうでしょう。CO2は減らしてはいけないのです。