「どいがみ歯科医院
公式LINE」を始めました。
急な休診や診療時間の変更などをお知らせします。
お問い合わせにも対応します。
定期検診ご希望の方は
LINEでご予約いただけます。
新規および急患の方は
電話での予約を
お願いいたします。
==================
【診療時間変更のお知らせ】
当面の間以下の通りとなります。
午前 9:00~12:00
午後 13:30~17:30
午後の受付は17:00までです。
【土曜日の診療について】
原則 月2回の診療となります。
=================
2月の休診は
1日(土)15日(土)
です。
午後休診は
28日(金)です。
======================
《予約制》
※来院前に電話での予約をお願いいたします。
======================
お支払いで
クレジットカードをご利用いただけるようになりました
(令和6年10月より)
「お問い合わせ」の際は
年齢・性別をお知らせください
こちらから予約することは
できません。
ご予約はお電話(定期検診は公式lLINEも可)でお願いします。
こちらは患者様専用フォームです。営業メールは受け付けておりません。営業メールには返信いたしませんのでご了承ください。
歯科・歯科口腔外科
どいがみ歯科医院
〒086-1111
中標津町西11条南7丁目14
電話:0153-74-8118
北海道では記録的な暑さになり九州四国では大雨が降ったもよう。いつものように地球温暖化とからめて報道しているが地球の気温はここ17年殆ど変わっていない。異常気象の原因は温暖化ではなく暖かい地方と寒い地方の気温差にあるといわれている。しかし気象のメカニズムは複雑で分からないという方が正しいだろう。気象の解説で大雨が降った時1ヶ月分の雨が1日で降ったと表現するのをやめてもらいたい。あたかも1日で通常の30倍の雨が降ったように誤解してしまうからだ。日本では1mm以上雨の降る1か月間の日数はおよそ10日程度である。したがってある程度雨が降ったと感じる日数はもっと少ない。仮に3日雨が降ったと感じれば今回の雨は3日分が1日で降ったことになるため3倍と表現した方が正しいと思う。30倍と3倍では10倍も違うこの報道。マスコミは危機を煽っているとしか思えない。