「どいがみ歯科医院
公式LINE」を始めました。
急な休診や診療時間の変更などをお知らせします。
お問い合わせにも対応します。
定期検診ご希望の方は
LINEでご予約いただけます。
新規および急患の方は
電話での予約を
お願いいたします。
==================
【診療時間変更のお知らせ】
当面の間以下の通りとなります。
午前 9:00~12:00
午後 13:30~17:30
午後の受付は17:00までです。
【土曜日の診療について】
原則 月2回の診療となります。
=================
2月の休診は
1日(土)15日(土)
です。
午後休診は
28日(金)です。
======================
《予約制》
※来院前に電話での予約をお願いいたします。
======================
お支払いで
クレジットカードをご利用いただけるようになりました
(令和6年10月より)
「お問い合わせ」の際は
年齢・性別をお知らせください
こちらから予約することは
できません。
ご予約はお電話(定期検診は公式lLINEも可)でお願いします。
こちらは患者様専用フォームです。営業メールは受け付けておりません。営業メールには返信いたしませんのでご了承ください。
歯科・歯科口腔外科
どいがみ歯科医院
〒086-1111
中標津町西11条南7丁目14
電話:0153-74-8118
昨日仕事の後キエフ国立フィルの釧路公演に行って来ました。何とかメインのチャイコフスキー交響曲第5番を聞く事ができました。キエフはウクライナの首都で、ウクライナは旧ソ連の穀倉地帯として有名でした。ソ連に属していたのですから音楽もロシアに近いと想像していましたが、演奏を聞いてびっくり。実に上品で弦楽合奏が美しく、金管楽器もロシアの特徴である大音量で吹きまくることもありません。2楽章のホルンのソロはロシアではありえない柔らかい音で朗々と歌っていました。明らかにロシア音楽ではありません。ウクライナを地図で確認したところポーランドの東でハンガリーとも地続き、音楽性だけでなく地理的にも東欧のオーケストラと言われるのを納得しました。きっとウクライナ人は民族的にロシア人より東欧に近いのだと思います。